2013年03月23日(土)22:04 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:
活動を通じて毎日たくさんの方とお話をします。
問題視している事柄は皆さんそれぞれですが、共通するのは
鎌倉への思い
ご自身に関することばかりではなく、
未来の、次世代への思い
他者への心遣い
つくづく、こんなに素敵な方たちのいる鎌倉に住んでいることを誇りに思います。
その反面、その思いがきちんと反映させられていないのが現実。
その声を全て聞いているのかも疑問です。
声を聞く人でありたい。
私の進みたい道がなんとなく見えてきました。
このチラシ、名刺、受け取っていただいた皆さんありがとうございます。
お声、お待ちしております!
2013年03月12日(火)23:54 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:
駅頭あと立ち寄ったスタバ
手渡されたドリンクにはこんなメッセージが…
活動を見てくれているとのこと
嬉しくて嬉しくて(●´ー`●)
一日はりきっちゃいました
ありがとうございます!
2013年03月11日(月)21:00 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:
東日本大震災から二年が経ちました。
鎌倉の長谷寺では昨日、復興祈念の万灯会が執り行われました。
宗派を越えて祈願する姿は美しく、ヒトのもつ優しさ、強さを感じさせました。
微力ですが、私もこの先もずっと祈り、行動し続けます。
どうか、どうか、全ての人に笑顔が戻りますように…。
20851人の震災関連で犠牲となられた方へ哀悼の意を表し黙祷を捧げます。
2013年03月06日(水)11:28 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:
どこかで見かけたら皆さんの思いをぶつけてください。
市政に届けるよう全力で挑戦します。
2013年03月06日(水)0:24 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:
大好きな七里ガ浜のなんでもない一コマ。
なんでもないことが続くこと、それが一番難しいんだって最近気が付きました。
この風景を守ってきてくれたのは、父母やそれ以上前の世代の皆さんです。
これからは私たち世代が頑張る番だと思っています。
そのためには、まず自分たちがこの鎌倉を創っているんだ、という自覚や意識、関心をもつことが必要です。
私は、数ある課題は無関心が引き起こしている面がおおいにあると思っています。
いかに市民一丸となれるか、これからの市政の重要なポイントになるはずでしょう。
私も鎌倉を愛する一市民として、どうすればいいのかを常に考え、実践していきます。
ご意見がありましたらお寄せください。
皆で鎌倉市を創っていきましょう!