神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

Marina Nagata Official Website

| contact | X | facebook |

神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

BLOG 活動の記録とお知らせ

鎌倉市出身オリンピック選手、島村選手を応援しよう!

2016年06月30日(木)9:46 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:オリンピック/島村選手/鎌倉市/

6月定例会最終日。

議会前、早朝に
リオデジャネイロオリンピックの
バレー日本代表に選ばれた
鎌倉市腰越出身の島村春世選手の壮行会に
島村選手の母校腰越中学校に行ってきました

地域の方も集まり、
島村選手が地元で愛されていることが伝わる暖かい壮行会でした。

島村選手のバレーと腰越中学校に対する
思いのこもったメッセージと涙に
改めてずっと応援していきたい!と感じた方も多かったのではないでしょうか…。

しまむら2しまむら1

日本から鎌倉から応援していきましょう!

島村選手頑張ってください!


6月定例会5日目

2016年06月21日(火)11:54 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:6月議会/一般質問/永田まりな/鎌倉市/鎌倉市議会/

6月定例会、5日目。

一般質問が続きます。
いよいよ、この後13時10分から私の一般質問です。
かなり緊張、、。

項目は
1市役所の就労環境について
・女性就労の観点から
・健康経営の観点から
2地域の安全、安心について

以上の2項目です。

ふぅ、緊張。
インターネット中継は↓
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live


鎌倉市まちづくりプランコンテスト

2016年06月19日(日)17:50 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:永田まりな/鎌倉市/鎌倉市まちづくり/

審査員を務めさせていただいた
鎌倉市まちづくりプランコンテスト

優秀作品には
・鎌倉スイーツ巡り
・アートな御屋敷プロジェクト
の二作品が選ばれました!

どちらも実現したら、と考えるだけでワクワクしましたし、
鎌倉市内のあそこや、あの人や、あのお店や、あの企業と連携したら…とその先が膨らむ素晴らしいプランでした。
おめでとうございます!
(プラン詳細は後日鎌倉市まちづくりプランコンテストHPでアップされると思います)

賞は逃しましたが他二作品もよく鎌倉のことを勉強されていて素晴らしかったです。
こんなにも学生さんたちが鎌倉のことを考えてくれてることが本当に本当にありがたいし、感動。

ただ、一点。
鎌倉市在住の学生さんの参加がないのが残念。
コンテストが素晴らしいだけに
今後、鎌倉市在住の方にも広く知られるコンテストになっていくといいな、と思います。

審査員には一人一人マンガ学科の学生さんが似顔絵をプレゼントしてくださいました。
カ、カ、カ、カ、カワユス〜♡笑
8割増しくらいに描いてくださってありがとうございますー笑

まんが


6月定例会開会

2016年06月13日(月)8:57 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:月定例会/永田まりな/鎌倉市議会/6/gは津/

今日から6月定例会が開会されます。

役員選考の選挙なども行われる年度初めの大切な議会がいよいよ始まります。

インターネット中継は↓
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live

わたしの一般質問は21人中19番目
来週の予定です。


鎌倉市まちづくりプランコンテスト

2016年06月11日(土)17:23 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:永田まりな/鎌倉市まちづくり/鎌倉市議会/

当日は審査員をやらせていただきます!

https://www.facebook.com/kamakuraplan1/posts/757934937683149


職員・議員研修

2016年06月01日(水)20:58 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:永田まりな/鎌倉市/鎌倉市議会/

職員・議員研修に参加しました。

今回のテーマは

「地域から考える男女共同参画社会の現在と近未来の課題」

お茶の水女子大学の石井クンツ昌子先生を講師お招きしての開催となりました。

 

日頃より女性のライフプランニングやキャリア形成、就労支援などの取り組みについて政策勉強しているわたしにとっては非常に興味深い研修内容で、とても楽しみにしていました。

 

いつも繰り返し申していますが

私の男女共同参画は

「選べる自由がある」

ことです。

つまり、男性も女性もそれぞれが自由に己の生き方を決めることができる、選択肢が用意されている状態のことを意味しています。

 

女性の社会での活躍を促進する

女性活躍推進法が4月に施行となったばかりですが

その推進法が活かされる土壌は今の日本にはまだ無いと言っても過言ではないと思います。

例えば、保育園問題

例えば、男性の育児休業取得率の低さ

例えば、就労時間

整えるべき課題は山積している状況ですが

一番、根深いと思われるのは

男性はこうあるべき、女性はこうあるべき、といったべき論、人々に根付いている意識、なのではないでしょうか。

少し前の時代より今は格段にその意識は薄くなっているとは思いますが

先生のお話の中にあった「ジェンダー・トラッキング」、つまり無意識のうちにそう誘導されている、この無意識の意識が一番の課題だと私は考えています。

イクメン・草食男子・肉食女子・キャリアウーマン・・

こういった言葉は「ジェンダー・トラッキング」があるがゆえに生まれた言葉の数々です。

新の男女共同参画とは何か。

そして何を行政はすべきなのか。

答えはひとつではありませんが、わたしはわたしなりの提案をし続けていきたいと思います。


プロフィール

永田まりな

永田まりな
初めまして! 鎌倉生まれ鎌倉育ちの永田まりなです。日々鎌倉で過ごして感じること、思うこと、これからのこと、そしてプライベートのことも… 少しずつ綴っていきますのでお付き合いください。
» プロフィールの詳細はこちら

テーマ

ブログ内検索

アーカイブ

page-top