神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

Marina Nagata Official Website

| contact | X | facebook |

神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

BLOG 活動の記録とお知らせ

特別委員会県外調査③

2019年11月21日(木)20:04 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:永田まりな/県外調査/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/

県外調査最終日は福井県鯖江市へ
鯖江は眼鏡の生産国内シェア96%を超えています
近年は製造だけではなくTHE291(ふくい)として眼鏡の小売業にも進出し、アンテナショップでの売り上げも大変好調とのことです

78077158_2891970877492034_8237794402404139008_n

日本製はピカイチのクオリティを誇りながらもブランド戦略の弱さや、価格安価の外国製におされることがあったり、後継のなり手不足などが課題であるとお話いただきました
それを踏まえた上でも
地域が、そしてモノ作りが日本の基礎であることを垣間見ることができました

約4年ぶりの鯖江
市議会議員時代から市民活動条例の勉強をさせていただきに来たり
憧れている女性もいたり
と、様々なご縁で繋がっています☺︎


特別委員会県外調査①

2019年11月19日(火)20:24 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:永田まりな/県外調査/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/

経済・産業振興特別委員会視察で
福井、石川、富山に来ています

初日の今日は小松空港から
福井県立恐竜博物館へ

平成12年に約140億円の整備費をかけて開設され、現在運営費約6億8千万円/年、観覧料等収入約5億円/年と、運営費の約74%を観覧料等の収入で占めるなど公立博物館では突出した集客に成功されています

75356812_2887554254600363_819312608539574272_n

福井=恐竜
というオンリーワンのブランドを確立し、当博物館開館以降、入館者の伸びとともに福井県全体の観光客数や、観光消費額も伸びているそうです

入館者の約9割は県外から
そのうち2/3は宿泊客
近隣県には有名な温泉地もあり、どう県内をより周遊してもらえるかが課題ということでした

76732968_2887554314600357_1411566239058231296_n

神奈川県も各地オンリーワンとなりうる資源がたくさんあります
まだ知られていない魅力も
これからの観光は可能性も無限ゆえ、しっかり考えないと取り残されてしまうんだろうなとも感じます
煮湯のカエルにならないように、、


プロフィール

永田まりな

永田まりな
初めまして! 鎌倉生まれ鎌倉育ちの永田まりなです。日々鎌倉で過ごして感じること、思うこと、これからのこと、そしてプライベートのことも… 少しずつ綴っていきますのでお付き合いください。
» プロフィールの詳細はこちら

テーマ

ブログ内検索

アーカイブ

page-top