2022年07月20日(水)14:16 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:まりな会/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
本日は神奈川県議会超党派によるともに生きる社会かながわ憲章普及のための桜木町駅頭スタート。
やまゆり園の凄惨な事件から6年。
昨年は厚生常任委員会のメンバーとして当事者目線の福祉の議論を重ねてきました。
虐待事案もあり、神奈川県の障がい者福祉はまだまだ憲章実現には道半ばです。
神奈川県議会はともに生きる社会を築くため尽力していくことをお話させていただきました。
同期の桝県議と。今日は様々な会議が断続的に開かれるため終日県庁です。
2022年07月19日(火)14:14 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:まりな会/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県の取り組み/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
久しぶりに付添犬(今回はキース君とアンジェロくん♡)
そして児童虐待に取り組まれている「つなっぐ」の皆さんにお会いすることができました。
かわいくて傷ついている子どもたちに寄り添ってくれる天使たち。
そして関わる方々の熱い思い。
つなっぐ代表理事の飛田先生のおっしゃられた「事案の性質上、中々表に出ることのない児童虐待と付添犬の実態を伝えたい」その想いを形にされた著書は必読です。
私も今日一気に読んでしまいました。
ワンちゃんって、いるだけで和む。不思議な力を持っていますよね。
ひとりでも多くの子どもの心が救われますように。
その環境づくり、わたしも微力ながら取り組み続けます。
議長副議長訪問の機会に同席させていただき、敷田議長ありがとうございました。
2022年07月18日(月)14:12 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:まりな会/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県の取り組み/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
三連休ラスト。いかがお過ごしですか?
ご報告です。腰越の日向市議をはじめ腰越にお住まいの方々から要望のあった神戸川交差点の歩行者安全対策について。
このたび神戸川沿いにあった新柱を撤去し、グリーンベルトとして歩行者が信号待ちできるスペースの確保が決定し、工事の着手が決まりました! 7/25に着工し、7月末には完成予定です。
通学路ということもあり一日も早い改善をお願いしてきましたが、神奈川県、警察、鎌倉市の協力があり実現することができました!
ありがとうございました。
子どもたちの安全に寄与できたなら嬉しいです
2022年07月16日(土)14:12 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:まりな会/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県議会議員/鎌倉人/
すっかりお知らせが漏れてました
今日14時からまりな会を開催します。
七里ガ浜町内会館でやりますがオンラインも併用での開催。
ご参加希望の方はメッセージください♡
今から横浜今日は横浜→鎌倉を行ったり来たりです
2022年07月13日(水)14:11 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:永田まりな/神奈川県/神奈川県の取り組み/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
経済環境特別委員会閉会しました。
私から・女性からの労働相談について・若年者、中高年齢者、女性及び障がい者等の就労支援の取組について・職業訓練の取組について・ベンチャー支援の取組について(HATSU鎌倉を中心に)・さがみロボット産業特区の取組についてを質問しました。
また、我が会派の川本県議からは・企業誘致施策の取組について・国際ビジネスの振興の取組について質問されました。女性の労働相談の中で男性と比べて突出しているのはパワハラ、セクハラなどの相談です。
県では女性相談員や女性弁護士の配置などで相談に対応している、ということでしたが報告には相談件数はあれど解決件数がなく私からは、パワハラ、セクハラを受けている当事者は心身共に疲弊しきっている、一度相談があってもその後、あと追いフォローがなければ自主的に動ける人は少ないと考えていること解決フローを示して終わりだと、解決を諦めて退職を選んでしまう事例もあると聞いていることからぜひ、相談後、解決するまでのフォロー体制を考えてもらいたい旨、要望しました。
これまでも何度も相談を受けては非力感を感じてきました。嫌な思いをした人が働くことを諦めるようにはしたくないですね。疲れ切ってる17時の顔
2022年07月12日(火)14:07 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県議会/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
日常が戻ってきました。
今日は総務政策常任委員会が開かれました。
私からは・補正予算と財源見通しについて・育休条例の一部改正について・未来共創プラットフォームについて・ナッジの活用について・かながわグランドデザインについて・県公報による公告の見直しによる関係条例の改正についてを質問させていただきました。
育休条例の改正では男性の育休取得について議論しました。数字的には取得率も取得期間も伸びていますが女性はほぼ100%取得するのに比べ男性はまだ約40%に留まっています。取得率をあげるためには本人だけでなく職場の理解と、管理職の仕事のマネジメント力が必須。庁内では当該職員とグループリーダーで密に話し合い仕事の計画をたてているそうです。
男性の育児参加。参加って言葉すら違和感を覚えるのが本音。「参加」じゃないですよね。過渡期なんだな。みんなで優しい社会をつくっていきましょう。
鎌倉市議会に所属していた頃から取り組んできた男性の育休取得について。これからも注視していきます。
2022年07月10日(日)14:06 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
投票完了
私はなんとなく当日派です。
投票に行こう!
2022年07月05日(火)14:01 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:えりアルフィヤ/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
全国比例で出馬しているえりアルフィヤ候補が来鎌。
ウイグル自治区出身のご両親の下で福岡県北九州市生まれ、平成11年に家族で日本に帰化されその後はアメリカの大学で学ばれ日本銀行に就職、東日本大震災の際には仙台支店で復興に従事。
その後、国連に転職し、世界を舞台に活躍されてきた33歳。今回自民党最年少候補です。
人権問題を口に出すことすら勇気がいる社会を変えたい世界でリーダーシップをとる日本を創っていきたいやりたいこと政策が非常に具体的。
時折涙を堪えながら世界の現状を話す姿に不安定な世界情勢が続く今、中からも外からも日本を見る目をもつこういう方に国で働いてもらいたいと強く感じました。
アルフィヤルックで双子?姉妹?のようになれた(つもりw)の、私でした。
草間横浜市議、前川鎌倉市議長、菊池逗子市議長、桝県議(茅ヶ崎)、お疲れ様でした!
アルフィヤ、がんばれ!!
2022年07月03日(日)15:34 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:まりな会/山本ともひろ/永田まりな/永田磨梨奈/浅尾慶一郎/神奈川県/神奈川県の取り組み/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
昨晩の山本ともひろ国政報告会多くの皆様にお集まりいただき、ありがとうございます!
スペシャルゲストとしてあさお慶一郎候補もかけつけてくださり大盛り上がりでした!
あさお慶一郎候補、本日は小泉進次郎県連会長と活動。茂木幹事長も来援。応援よろしくお願い申し上げます!
2022年07月01日(金)15:32 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:まりな会/永田まりな/永田磨梨奈/神奈川県/神奈川県の取り組み/神奈川県議会議員/鎌倉人/鎌倉市/
鎌倉市では3年ぶりの海水浴場開き式が行われました。
今年、由比ガ浜の海の家では、「かながわプラごみゼロ宣言」に賛同し、民間企業と連携して、石油を原料とした使い捨てのプラスチック製品を、植物を原料とした生分解性のものに替え、土へ再生を目指す新しい取組を始める取り組みを行い、ブルーオーシャン宣言も発出されました。
また、ドローンによる利用者の安全を守る取り組みなど先進的な取り組みを続けることに関係団体、行政、地域の皆様に感謝を申し上げます。
また、敷田議長をはじめ、牧島県議、石川県議、市川県議、大村県議にもご参加いただき神奈川県が行ったスロープの除幕式も行われました。スロープやバリアフリービーチについては議会の委員会などで質問してきたので感無量です。コロナ禍になり、3年越しの除幕式でした。
今年も海の家の皆様にボードウォークの設置もしていただき、マットも完備、バリアフリービーチとして多くの皆様においでいただきたいです。
バリアフリービーチがどこのビーチでも標準化することが目標。ですね。
安心安全な鎌倉の海となりますように。