2019年11月16日(土)20:00 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:永田まりな/県政報告/県政報告まりな会/県政報告会/神奈川県議会議員/鎌倉人/
第44回まりな会開催
今日は8名の方にご参加にいただき
なんだか盛り上がりました〜
いつもながら感じることは
いろんな意見があって当たり前ということ
いろんな意見を認め合いながらやっていきたいなぁ
自分と違う意見も、ね
2019年11月15日(金)22:14 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:七里ガ浜から/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
11月15日号のタウンニュースに寄稿しました!
2019年10月15日(火)23:05 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:一般質問/七里ガ浜から/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
詳細については県政報告新聞などでご報告いたしますが
知事からは特に「若者の創業支援について」において、鎌倉に整備されるベンチャー支援拠点への力強い御答弁をいただき、期待が膨らみました。
御答弁をいただいた知事、各局長、また担当していただいた職員の方々に御礼を申し上げます。
また、お忙しい中応援にかけつけてくださいました鎌倉の皆様、本当にありがとうございました!
力強く、嬉しかったです。
授業参観の子どもの気分でした笑
鎌倉のみなさんを議場にお招きくださった議長、そして初めての質問をするにあたり、様々アドバイスをくださり、私のしたい質問ができるようお支えをいただいた会派の先輩方にも感謝申し上げます。
一般質問についてまとめた鎌倉人48号はこちらです
https://nagata-marina.com/wp-content/uploads/2019/10/kamakurajin48.pdf
2019年09月05日(木)20:00 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:地元活動/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/稲村ヶ崎工事/鎌倉人/
◇134号稲村ヶ崎付近片側通行、明日18時に解除へ!◇
神奈川県藤沢土木事務所から以下発表がありましたのでお知らせいたします。
(藤沢土木事務所HPより)
先程も現場を見てきましたが、吹き付け(?)工程をされていました。
暑い中の作業ありがとうございます。
↓
国道134号における一部区間の通行規制一部解除について
◇概要
国道134号鎌倉市稲村ガ崎三丁目の一部区間については、8月13日に高波により道路擁壁が破損し、歩道が沈下したことから、終日通行規制を実施しており、海側の歩道約250mの区間を通行止めとして、車道の約50mの区間で山側の車線を利用して、片側交互通行としていましたが、車道の片側交互通行を解除するための応急工事が完了しますので、下記のとおり通行規制の一部を解除いたします。
片側交互通行期間中は、ご不便・ご迷惑をおかけしました。
なお、海側歩道については、引き続き約250mの区間で通行止めとなりますので、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
◇解除日時
令和元年9月6日(金曜日)午後6時
※降雨等により応急工事が遅延した場合は、9月7日(土曜日)以降に順延する場合があります。
◇解除区間
国道134号(鎌倉市稲村ガ崎三丁目地内:車道約50m)
◇今後の対応
本復旧に向け、必要な調査、設計や復旧工事等を実施してまいります。
なお、復旧工事が完了するまでの間、台風等による高波が発生するなど、車両通行の安全が確保できない場合には、車道の通行規制を行います。
2019年08月28日(水)22:54 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:常任委員会県外調査/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
県外調査、最後は北海道立総合体育センター「きたえ〜る」です
東北以北最大の屋根付き体育館として
北海道のスポーツ振興の拠点としての役割はもちろん、文化教養イベント等多目的に活用できる施設となっています
北海道スポーツ協会が約3億円で北海道から指定管理を受け運営しています
施設の平均稼働率は92.4%と非常に高い!
プロスポーツ選手の大会から一般道民利用まで幅広く使われているそうです
また、北海道のタレントアスリート発掘・育成事業のお話も伺いましたが、北海道はカーリングなど、道をあげての発掘・育成がうまく取り組みが進んでいる印象の中、アスリート育成の予算は全国でも平均より下くらい、とのご説明には驚きました
JSCの助成金等を最大限に活用しているとのこと
神奈川県はアスリート発掘・育成には全体的にまだまだと感じていますが、予算的にも工夫をしながら神奈川県の利点を活かした取り組みを進めていただきたいと感じました
北海道出身のオリンピックゴールドメダリストの写真の前で集合写真
ゴールドに限らないと、貼り切れないほどの人数なんでしょうね、、!
2019年08月27日(火)19:52 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:常任委員会県外調査/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
県外調査2日目午前中は
「北海道ハイテクACアカデミー」を視察しました。
こちらはスポーツを通じた地域貢献を目的に2012年4月設立され北海道で唯一の自主財源運営をしている総合型地域スポーツクラブです。
恵庭市とはここ数年協働とも言える形を多くとっており、小学校で体育のサポートを行ったりしているそうです。
代表のお話には随所から
スポーツに携わる人間への想い
スポーツを通じて成長することへの想い
を感じることができました。
民間ジムとの棲み分け、財源、維持管理運営費、、
考えるべきことはたくさんありますが
神奈川県のスポーツ環境を見直す機会をいただきました。
2019年08月26日(月)19:19 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:常任委員会県外調査/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
国際文化観光・スポーツ常任委員会県外調査で北海道にきています
初日の今日は札幌市役所にて
「MICEの取り組みについて」
平成15年から札幌コンベンションセンターをオープンさせ、札幌MICE総合戦略をたて、取り組みを進めてきた札幌市
ハードを整えていかないと誘致にも限りがあるといいう現状課題を踏まえ、現在2025年開設予定の数千人規模の(仮称)新MICE施設を整備中とのこと
神奈川県においても観光消費額をあげるためなどの側面からもMICEを積極的に推し進めていこうとしているので
すでに施策を進めてこられた札幌市さんの取り組み内容は抱える課題は勉強になりました
2019年08月15日(木)23:09 著者:永田まりな
カテゴリ:政策
タグ:七里ガ浜から/永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
国際文化観光・スポーツ常任委員会における質問報告県政報告新聞鎌倉人47号です
https://nagata-marina.com/wp-content/uploads/2019/08/kamakurajin47.pdf
2019年08月10日(土)22:46 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:インターン/七里ガ浜から/永田まりな/神奈川県議会議員/鎌倉人/
嬉しい打ち合わせ☺︎
6月に大学生に講演をした、とご報告をさせていただきましたが
その講演を受講してくれた学生から
インターンにきたい、と申し出があり
先程打ち合わせ
正式に9月1ヶ月間インターンに来てくれることになりました!
好奇心旺盛な瞳をキラキラさせて話をしている姿は眩しい限りです
彼女に何を残すことができるのか
彼女から何を受け取ることができるのか
1ヶ月、私が学ばせていただく気持ちで一緒に活動します
2019年08月02日(金)23:43 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:永田まりな/県政報告/神奈川県議会議員/鎌倉人/
本日のタウンニュースに記事を寄稿させていただきました。
県議会報告です。
是非ご一読ください。
web版は
https://www.townnews.co.jp/0602/2019/08/02/492566.html