神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

Marina Nagata Official Website

| newspaper | contact | twitter |

神奈川県議会議員 永田まりな Marina Nagata

BLOG 活動の記録とお知らせ

視察 足立区編

2014年05月28日(水)19:10 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:

今週は視察ウィーク。

今日は足立区に視察に伺わせていただきました。

 

ま~綺麗!

足立区役所

都内の中では昔からの情緒が残る町並みを想像していただけに

近代的な区役所に迎えられ、少々びっくり。(悪い意味ではありません!!)

平成8年に現在の建物になったとのこと。新しいんですね~。いいですね~。

 

今回の視察の目的は

ずばり

シティプロモーションについて。

平成22年度より23区初となるシティプロモーション課を設置した足立区。

これまでシティプロモーションというと

都心から少し離れた自治体が行うもののようなイメージもあった様に思われます。

いわゆる、自治体の認知度、集客度が低かったり、過疎化が進んだり、高齢化が顕著であったり…。

 

しかし、都内でのシティプロモーション。

従来のシティプロモーションを鎌倉にあてはめると何となくピンとこなかった私としては、これは是非学ばなくては!と伺ったわけであります(^^)

 

お話をしてくだったのは

シティプロモーション課創設のために民間から雇用となった課長さんと

区役所生え抜きの係長さんの二名。

まず、最初に拝見させていただいたのが↓この二冊。

あだち

左がよくある自治体の概要。

これを右のフリーペーパー風の斬新な冊子に変えたそうです。

これは、見ちゃいますね~。

 

発想の転換。

伝えたいことよりも受け手側の知りたい・見たいものが何かを考える、ということです。

 

……

実は今度の6月議会の一般質問ではシティプロモーションについて伺いたいと考えているので

詳細は議会後に…笑。

 

 

 

 


視察 秦野クリーンセンター編

2014年05月24日(土)20:30 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:

先日秦野クリーンセンターに視察に伺わせていただきました。

今泉のクリーンセンターは平成27年3月に焼却を停止し

名越一か所での焼却をする時がもうそこまでせまっています。

しかし、その名越も約10年間の延命化計画…。

つまり、あと約10年の中で新たな焼却炉を建設しないと

鎌倉市は自区内でのごみの処理ができなくなってしまうんです。

このことを鎌倉市民共有の問題として認識し、考えていかなくてはいけないと思います。

 

どんな焼却炉を建設するのか。

どんな規模の焼却炉にするのか。

もちろんどこに建設するのか。

 

市民にとって必要不可欠なものであるからこそ十分な議論が必要となります。

そのために出来る限り各地のクリーンセンターの視察に行きたいと考え、今回の視察が実現しました。

 

まず、到着して驚きました。

 

「ここは、図書館?行政センター…??」

秦野1

従来のクリーンセンターとは一線を画すモダンな外観です。

施設内に一歩足を踏み入れると

白を基調とし、自然光がたっぷり入る明るい廊下。

近隣の小中学生の見学も多いとのことでそれぞれ説明のモニターが設置されて分かりやすい!

小中学生からの手紙も飾ってありました。

秦野4

また、このクリーンセンターの大きな特徴の一つとして

高効率発電

があげられます。

現在、ごみを焼却する際に発生する蒸気を利用しての発電は最大3820KWあり、

この電力はセンター内で使用するほかに余りを売電し、

その発電量は一般家庭の約5000世帯分に相当するそうです。

ちなみに平成25年度の実績では売電額は約2臆6000万円とのことです。

毎日行うごみ焼却に付加価値を付ける、これからの当たり前条件になってきそうですよね。

 

そして、ごみピットに入ってもあまり臭いが気になりませんでした。

その秘密は

 

秦野5

ごみを搬入した車は退出時に、自動洗車装置で洗車され、臭いの元となる汚水が洗い流されます。

 

そのほかにも、ごみピット内の空気を燃焼用空気として吸引し、

外気圧よりも低くすることで建築物外へ周期が漏れないようにしていたり、

通気口を利用して空気の流れを操作し

出入り口扉が開いているときにはエアカーテンを作動するなど

諸々、近隣住民への工夫がなされ、その効果を体感することができました。

 

今回秦野に行って感じたこと。

①ごみ焼却場は従来のイメージとは異なるものになりつつある、またそれは工夫によって実現することができる

②ごみ焼却に付加価値をつけることを考える

ということです。

 

当たり前のことですが

実際にこの眼で確かめるとその考えは確信に変わりました。

 

ちなみに秦野は用地選定から完成まで約15年を要したとのこと…。

鎌倉市のリミットは…。

鎌倉市には時間がありません!!

本当に本当に今、考えないといけません!!

 

 

次回、また他自治体を視察に行きましたらご報告します。


ビーチフェスタ2014

2014年05月18日(日)23:54 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:

鎌倉の良さ、素晴らしさを感じられるイベントの一つだと思います。

ビートフェスタ。

5月の気持ち良いお天気の下で

ただただ海でぼ~っとするだけでも気持ち良いのに

フラダンスや心地よい音楽に癒される空間は鎌倉ならでは!

 

また、今年は

鎌倉市海水浴場ネーミングライツ・パートナーである株式会社豊島屋と市が協働で海水浴場の愛称を公募し、応募のあった愛称について鎌倉市海水浴場ネーミングライツ愛称選定委員会において協議した結果の報告もあり、市民の方からの注目度も高かったように感じます。

 

FBでもご報告しましたが名称は

「材木座海水浴場」  「由比ガ浜海水浴場」  「腰越海水浴場」

皆様がこれまで親しんできた名称のまま、となり

なんとなく市民の皆さんがほっとした表情をしていたような気がします。

 

今年の夏も

鎌倉の海水浴場で大いに楽しみましょう~!!!

 

ちなみに私は会場でヨーヨー釣り・ストラックアウト・輪投げなどなどお子様向けコーナーのお手伝いをさせていただいていました。

よーよー

JC

いろんな方に日なたにいて大丈夫!?とお気遣いいただきましたが

実は私…

まったく日焼けを気にしないんですよね~。むしろ気持ち良いくらい。

…そんなこと言いながら、毎年赤くなってヒーヒー言うので

少しは気をつけます…。

 


議会報告会・意見聴取会 鎌夢会放映中

2014年05月14日(水)14:59 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:

鎌夢会チャンネルにて10日に開催された議会報告会・意見聴取会に

ご参加いただいた市民の方にインタビューをしています。

ご覧ください!

 

https://www.youtube.com/watch?v=TisyX7mmsOg&list=PLjgXo9hYekCbqdH1J4DDuii1DGWegMtkI


今年もクリーンコミュニティの季節がやってきた~

2014年05月11日(日)21:56 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:

今日から9月の終わりまで

七里ヶ浜ビーチクリーンコミュニティの活動が始まりました~!

cc

七里ヶ浜を、海を愛する人たちが今日も大集合。

この活動が始まると夏が来た~って感じがします。

皆さん、今年も宜しくお願いします!

 

 


議会報告会 の、報告

2014年05月10日(土)21:34 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:

今回の議会報告会には約20名の方にご参加いただきました。

ありがとうございました!

 

各常任委員会委員長からの報告

予算審査特別委員会委員長からの報告

そして、それらに対しての質疑応答の後

各テーブル毎に

・今回の報告会の内容について

・議会について

などご参加いただいた市民の方からの意見聴取タイムとなりました。

 

私が座ったテーブルでは

議会基本条例を作るためのこのような会を催したり、そのための委員会を設置し、時間を費やすことは本末転倒である。議員、議会本来の仕事をし、その行動を後からまとめると自然と議会基本条例になっているものだ

というご意見や

それに対して

しかし、基本条例制定に反対している市民がいるということすらこのような会が開かれないと聞くことはできなかったのでやはり意味はあるのではないか

というご意見も出て

非常に闊達な意見交換がされました。

 

また、全体として

この報告会を通して何を市民に伝えたいのかよく分からないというご意見もでていました。

 

私はこのような報告会はどんどんすべきであると考えていますが

その一方でやはり、それぞれ政策の異なる議員の集合体である議会の報告を

全体の報告として議員行うと

どっちつかずに聞こえてしまう場合や

また、逆に個人の意見が色濃く反映されてしまう場合もあり

非常に難しいな、と感じました。

 

決まった議案から市民の方に今回はこの議案について、と指定していただいて

その場で、参加した議員の議会での行動や、意見などを報告する会だったり

ディスカッションをする報告会だと面白いのかも!?!?!?

 

かなりしんどそうではありますが…笑。

それでは議会としての報告会にはなりませんね。

議会基本条例特別委員会の委員である議員さんたちが会議に会議を重ねられて

今回はこのようなスタイルになりました。

次回にむけて、今回の報告会でいただいた皆さんの意見がまた重要になります。

14日にも19時から大船行政センターにて報告会が行われますので是非ご参加ください!

 


議会報告会・意見聴取会

2014年05月09日(金)15:33 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:

再度のご連絡になります。

 

明日、市役所全員協議会室にて議会報告会・意見聴取会が開催されます。

詳しくは

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/gikaihoukokukaiikenntyousyukai.html

 

お待ちしております。


平成26年度予算案についての会派意見

2014年05月07日(水)11:44 著者:永田まりな
カテゴリ:活動
タグ:

少し遅れてしまいました。

5月1日号の議会だよりに掲載されております、

平成26年度予算案についての会派意見をこちらにも掲載いたします。

 

代表質問をさせていただいたので

この原稿も私が担当させていただきました。

住んで良かった街『鎌倉』へ、今やるべきこと

 

平成26年度は財源不足により前倒しされた『次期基本計画』の前期実施計画の開始年度となります。これは『持続可能な都市経営をこれまで以上に推進するための計画の前倒し』であります。

鎌夢会では予算案に対して賛成の立場から、その理念に対し重要性と緊急性を踏まえた施策の選択と集中が成りえているかを検証しました。

○安全な生活の基盤づくり  

平成26年度の一般会計予算は安全な生活の基盤づくり対策の分野において防災を中心に危機管理の充実に向けた対応がなされていることは大いに評価できます。老朽化していた出張所の建替えをし、津波被害による影響が懸念されていた海浜沿いの消防本部も内陸部に移転し、それにともない消防無線機器のデジタル化も実現します。緊急時における相互通信の拡充や津波避難路の整備等、現実に則した対策が着実に推進されることを期待します。

また今後は、充実してきた情報発信ツールをどう駆使していくのかにも注視していきたいと考えています。

○子育てしやすいまち鎌倉に

待機児童は増加の一途を辿っています。潜在的な待機児童を含めるとその数は300名以上とも言われており、具体的な緊急対応が求められています。そこでこども園の移行幼稚園を募ったり、家庭的保育委託、いわゆる保育ママの増員等速やかな対応を求めました。また、就学児童の放課後の過ごし方も鎌倉市においては大きな課題の一つであります。就学児童の放課後の居場所の一つである学童においても待機児童が存在している状況です。ライフスタイルの多様化によって子どもが育つ環境も変化しています。これからは従来のシステムに当てはめていくだけでなく、新しい発想やNPOとの連携なども含めて、子どもの放課後の過ごし方、在り方自体を見直す時だと考えています。

○民間との協同を

公共施設はその老朽化に伴い、複合化させながら再編整備をし、施設建設費や維持管理費の経費縮減を目指すことを促進すべきです。また公共施設においてはサービスの質を維持向上させ、行政コストの削減につなげるため、その有効的かつ合理的な行政手法の一つとして民間の力を積極的に活用していくことを求めました。

○給与体系の見直しを

職員給与平均7・7%(効果額8億7100万円)の暫定削減は7月末で終了となります。しかし依然鎌倉市の財政は厳しい状況にあり、官民是正のためにも、暫定ではなく根本からの見直しを進めることを求めました。


GW 鎌倉

2014年05月04日(日)0:24 著者:永田まりな
カテゴリ:今日の出来事
タグ:

いや~

GWは本当に気持ちの良いお天気に恵まれることが多いですね~。

お散歩日和にお出かけ日和。

 

そんなお天気に誘われて今日は江ノ電に乗って鎌倉駅まで出ました。

なんとなく例年より空いているような…。

今年は鎌倉に観光客が少ないというご意見を方々から聞いていたので

確かにそうなのかも…、と感じながら鎌倉に到着。

ところが鎌倉駅に着いたら人、人、人。
江ノ電は通常の一台での折り返し運行ではなくて二台体制で鎌倉駅をまわしている様子。

混雑対策でかなり入場規制をしているのかな。

改札外にはいつも通り江ノ電に乗るための行列がぎっしり。

 

観光客が例年より少ないと言われようとも

行列が例年より少ないと言われようとも

あれだけの行列ができている状況はやっぱり市民の方にとってはストレスだと思います。

 

観光都市にするのかしないのかは別にして

あらゆる面での受け皿を用意しないで観光客を誘致しようとすると、市民にしわ寄せがくるだけなんですよね。

 

それに観光地としての在り方を整えていないから観光客も減ってきているのでは…?

 

市民にとっても

観光に来ていただいている方にとっても

市として観光施策を進めることが急務なのではないでしょうか。


議会だより

2014年05月03日(土)21:09 著者:永田まりな
カテゴリ:お知らせ
タグ:

議会だより5月1日号が配布されていますね。

今回は各会派の新年度予算に対する評価が掲載されています。

鎌夢会は、私永田が担当したものが掲載されています。

ぜひ、ご覧ください!

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/tayori/main.html


プロフィール

永田まりな

永田まりな
初めまして! 鎌倉生まれ鎌倉育ちの永田まりなです。日々鎌倉で過ごして感じること、思うこと、これからのこと、そしてプライベートのことも… 少しずつ綴っていきますのでお付き合いください。
» プロフィールの詳細はこちら

テーマ

ブログ内検索

アーカイブ

page-top